慢性腰痛の原因と解決策|調布市の鍼治療で根本改善!

慢性腰痛の解決策|調布市で鍼治療で改善する方法

こんにちは、三華堂の早川です。
腰痛が慢性化してお困りの方は少なくありません。腰痛が発生して数か月、さらには数年も続いてしまうと、日常生活に大きな支障をきたします。
この記事では、調布市周辺で慢性腰痛に悩む方に向けて、原因や症状、効果的な鍼治療のメリットを詳しく解説します。この記事を読むことで、改善への第一歩を踏み出していただければ幸いです。


目次

  1. 慢性腰痛の原因と症状
  2. 鍼治療の効果と他の治療法との違い
  3. 三華堂での慢性腰痛改善事例
  4. 早期治療の重要性|慢性腰痛を克服するために

慢性腰痛の原因と症状

原因について

慢性腰痛は、腰痛が発生してから3か月以上経過した場合に「慢性化」と診断されます。以下が主な原因です:

  • 急性腰痛が治りきらないまま慢性化
  • 職業柄、腰に負担がかかる動作を繰り返す
  • 筋肉の硬直や生活習慣の乱れ、さらにはストレスの影響

ただし、以下のような疾患は慢性腰痛とは別に考えられます:

  • ヘルニア
  • 脊椎分離症やすべり症
  • 骨折などの骨の異常

症状について

慢性腰痛は症状が多岐にわたります。例:

  • 痛みの範囲: 腰部に限定される場合もあれば、お尻から足まで広がるケースも。
  • 腰の痛みの発生タイミング: 朝起きた直後や30分以上の座りっぱなし、意図しない動きで痛む場合が多い。
  • 時間帯の特徴: 昼間は軽減する一方で、夕方や夜に悪化することも。
  • 痛みの種類: 単純な痛みに加え、足や太もものしびれを伴うことも。

慢性腰痛が進行した場合

筋肉の機能低下が進むと、周囲の筋肉が代償的に負担を強いられ、さらなる筋肉の硬直や痛みが発生します。この連鎖が深部の筋肉にも影響を与え、慢性的な痛みを引き起こします。


鍼治療の効果と他の治療法との違い

鍼治療の効果

鍼治療では以下のような効果が期待できます:
腰痛と鍼灸治療についての記事は以下
調布市で腰痛改善!ぎっくり腰や慢性腰痛に鍼治療が選ばれる理由

  1. 鎮痛物質の誘発
    • 鍼が刺激となり、体内で鎮痛物質が生成され、痛みが緩和されます。
  2. 軸索反射による血流改善
    • 鍼が筋肉に直接作用し、血流が改善されることで、損傷組織の再生と回復を促進します。

軸索反射の仕組みについてはこちらの動画をご覧ください

他の治療法との違い

  • 整体との違い
    • 整体は主に手を使ったマッサージなので体の奥へ届きにくいです。反面、鍼は体の深部まで直接届くため、深部筋肉のダメージや機能低下を改善するのに適しています。
    • 効果が持続しやすく、計画的に治療を行えば痛みを根本的に改善できます。
  • 鎮痛薬やブロック注射との違い
    • 鎮痛薬は一時的な痛みの軽減に特化している一方、鍼治療は血流改善や治癒能力の向上により、慢性腰痛の根本改善を目指します。

三華堂での慢性腰痛改善事例

改善例: 3年間続いた慢性腰痛

30代の男性が当院を訪れたのは、腰痛が慢性化してから約3年経過した時でした。彼は数か月おきにぎっくり腰を繰り返し、1年前には特に重い症状に見舞われてから、朝起きた際の激しい痛みが日常化してしまったとのことでした。

彼の日常生活は、腰痛によって大きく制限されていました。特に、トイレに行くために立ち上がるのも一苦労で、デスクワーク中には頻繁に立ち上がらないと腰全体が固まる感覚に襲われるほどの状態でした。長時間の座り仕事が負担になり、仕事の効率も下がっていると訴えていました。


初回カウンセリングで分かったこと

患者様と詳しくお話をした結果、痛みの原因は腰だけでなく、お尻周辺の筋肉の硬直にある可能性が高いことが分かりました。また、ぎっくり腰を繰り返したことで、深部の筋肉が硬くなり、そこから痛みが波及している状況が見受けられました。


治療の流れと成果

最初の5回の施術では、主に腰全体の緊張を緩めることに集中しました。鍼治療によって血流を促進し、筋肉の回復を助けることで、痛みが徐々に緩和していきました。特に朝の痛みが軽減し、起床時の動きがスムーズになったと患者様からお話をいただきました。

次の段階では、お尻の筋肉に焦点を当てた治療を実施。特に深部の筋肉にアプローチすることで、さらなる改善が見られました。腰痛の根本原因を取り除くことで、痛みが消失し、患者様は3か月後には日常生活で痛みを感じることがなくなりました。


結果とその後のフォロー

治療終了後も定期的なメンテナンスを行い、ぎっくり腰の再発を防ぐことに成功しました。現在も安定した状態を維持しており、患者様からは「もっと早く治療を始めれば良かった」との声をいただいています。このケースは、慢性腰痛の治療において、周辺筋肉へのアプローチがいかに重要かを物語っています。

ぎっくり腰や急性腰痛についての記事は以下
ぎっくり腰の恐怖とは・・・その痛みはぎっくり腰かもしれない?!

 


早期治療の重要性|慢性腰痛を克服するために

慢性腰痛が長引いてしまうと、改善するのがどんどん難しくなってしまいます。でも、早い段階でしっかりと治療を始めれば、スムーズに改善できる可能性が高くなるんですよ。ここでは、その早期治療の大切さについてお話しします!

1. 放置による悪化リスク

  • 軽度の腰痛でも放置すると、慢性化して他の筋肉や関節に影響を及ぼします。
  • 筋肉の硬直が進むことで、深部筋肉の機能低下が発生し、治療にかかる時間が長引きます。

2. 早期治療のメリット

  • 痛みの軽減が早く、日常生活への支障を最小限に抑えることができます。
  • 鍼治療では血流改善や鎮痛物質の誘発により、回復力を高め、根本的な改善を目指します。

3. 再発防止につながる治療

  • 初期段階で治療を開始することで、ぎっくり腰や慢性腰痛の再発リスクを大幅に軽減します。
  • 当院では、患者様一人ひとりに適した治療計画を提案し、再発しにくい体づくりをサポートします。

4. 長期的な健康への投資

  • 腰痛の早期治療は、今後の生活の質(QOL)を向上させるための重要なステップです。
  • 健康的な体を維持することで、仕事や趣味をより楽しむことができます。

調布市国領町の三華堂はりきゅう整骨院では、腰痛を根本から改善する治療を行っています。少しでも腰痛が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!

TEL 042-481-0616


【三華堂鍼灸整骨院】調布のおすすめ鍼灸・人気整骨院・腰痛・五十肩・肩こり・マッサージ・整体・頭痛・仙川・国領・東京ならおまかせ!