梅雨時期に起こる【吐き気、ムカつき】について
梅雨の時期、体調不良のバリエーションは多くなります。
その中でも今回は【吐き気、ムカつき】に関してのお話をします。
【吐き気、ムカつき】は自律神経症状の一つです。いわゆる自律神経失調症で出てくる症状ですね。
梅雨になると体の水が増えすぎて、水分や血液の循環が滞りやすくなります。循環の停滞が生じる事により発生するのが【熱】です。
その熱が特に頭に籠り始めると【吐き気、胃のムカつき】に連動してきます。
そういったお話を、とりさるモンの治療院にて書いてみました。よろしければ、ご覧ください☆
梅雨時期に起こる【吐き気、ムカつき】【治療日記】
