2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 sannkadou01 医療その他の記事 梅雨の時期 腰痛治療によく使うツボ【関元兪】 こんにちわ、今年の梅雨はどうなっているのでしょうか(笑) 湿気だらけ、曇りと雨だらけで一向に晴れません。腰を痛めたり首を痛めたりする方が引き続き来院しています。 こういう変な天気が続くときは風邪を引いたりする方も多いよう […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 sannkadou01 医療その他の記事 梅雨、ぎっくり腰の時に使うツボ 腰眼(ヨウガン) こんにちわ、今日は腰のケアに使えるツボの事をご紹介いたします。 その名も腰眼。このツボ、よく使うのです。特に腰痛治療の時に使います。 最近はぎっくり腰の治療の依頼が多いので本当に良く鍼を刺すツボです(笑)今年の梅雨は特に […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 sannkadou01 医療その他の記事 梅雨、風邪の患者さんが増えている!風邪に使える漢方薬を紹介 こんにちわ。最近本当に寒い日が多いです。そのせいか咳をしていたり高熱を出していたりする患者さんが増えています。 なので今日は最近増えている風邪に関して注意喚起も含めて記事を書いてみようと思いました。 ここの所昼間でも寒い […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 sannkadou01 医療その他の記事 梅雨時期に起こる【吐き気、ムカつき】について 梅雨の時期、体調不良のバリエーションは多くなります。 その中でも今回は【吐き気、ムカつき】に関してのお話をします。 【吐き気、ムカつき】は自律神経症状の一つです。いわゆる自律神経失調症で出てくる症状ですね。 梅雨になると […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 sannkadou01 未分類 ぎっくり腰は冷やすべきか温めるべきか 【アニメ版】 こんにちわ、以前とりさるモンの治療院で【ぎっくり腰 冷やすってどうなの?】という記事を記載しました。 その記事のアニメバージョンと言う事でとりさるモンのユーチューブにアップロード致しました。 記事をそのままアニメにした形 […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 sannkadou01 医療その他の記事 梅雨の時期、ぎっくり腰になったら 以前 梅雨の時期ぎっくり腰に注意 という記事をご紹介いたしました。 ぎっくり腰、梅雨の時期には注意 今回はその続きで、ぎっくり腰になったらどうすればいいのかと言う事を記載いたしました。 皆さん軽い腰痛だと割と無理して動い […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 sannkadou01 医療その他の記事 ぎっくり腰、梅雨の時期には注意 相変わらず低気圧が居座っています。皆さん体調が悪い(笑) そしてこの時期ぎっくり腰が増えます。軽い腰痛から動けなくなる腰痛まで様々。 そんな梅雨の時期に増えるぎっくり腰に関してとりさるモンのHPにて以前紹介しました。 ち […]